小坂の滝めぐり

岐阜県下呂市 小坂の滝めぐり 翡翠の滝コース

今おすすめガイドツアーはこちら!
  • 小坂の滝めぐり
  • 三ツ滝コース
  • 仙人滝コース
  • 根尾の滝コース
  • 材木滝コース
  • 翡翠の滝コース
  • 観音滝コース
  • あまつばの滝コース
  • 千畳の滝コース
  • 濁滝コース
  • 龍門の滝コース
  • 回廊の滝コース
  • 百間滝コース
  • しょうけ滝コース
  • 岩折の滝コース
  • ガイドの予約はこちらから
  • 小坂な冬の滝めぐり2019
  • 小坂の滝めぐり冬の新定番!雪原ハイキングツアー
  • 小坂の情報盛りだくさん!飛騨小坂ビジターセンター
  • 小坂スタイル 小坂でしか体験できないこと配信中!
奥山挑戦ゾーン 翡翠の滝コース
  • 要ガイド
  • 体力度3
  • 難易度1
  • 所要時間2時間
  • 滝の数5

少し足を延ばせばそこは奥山。溶岩の谷の造形美と原生林の森を行くコースです。
濁河温泉をベースとした奥山挑戦ゾーンの入門的コースです。

材木滝探勝路→材木滝→翡翠の滝→無名滝→ふるさと林道
観察できる滝

翡翠の滝 (上段:10m 下段:8m)

滝は二段になっており滝壷の下流はウォータースライダーができるくらい、溶岩が侵食されて勢いよく流れています。
滝の名前は実際にこのコースを歩かれた方が命名して下さいました。

ここはチェック

標高1700mの亜高山帯の原生林の中を獣道を頼りに歩く場面もあります。 倒木は苔むし太古の時代にタイムスリップしたように感じます。 滝ももちろん森林浴をゆったり楽しみながら歩く事ができます。

用意するもの

登山道や、カモシカ道を歩きますので、履きなれたスニーカー、柔らかい靴底のトレッキングシューズ、動き易い服装が必要です。

こちらのコースは、未整備の路面による安全上の問題と、一部国有林のため入林許可が必要です。
必ずガイド同伴で滝めぐりをお楽しみください。
※入林許可の手続きのため7日前までにガイドをお申込ください。
詳しい情報はこちらから
  • 大きな釜をもつ無名滝
  • 翡翠の滝
翡翠の滝コース

地図にマウスをのせると行程が表示されます。

上にもどる